千葉県印西市の整体、接骨院なら千樹館治療院・整骨院

Tel:0120-080-134営業時間:9:00~12:00, 15:00〜18:00 土・日 営業(火・水定休日) 

HOME>>腰痛の症例集

腰痛の症例集

実際に来院された不調者様の症状とそれに対しての施術・回復過程をご紹介します。

●脊柱管狭窄症・腰部椎間板ヘルニア・側弯症

千葉県印西市原山 Wさん 50代 女性

いつから症状が出始めたか

15年くらい前から

どのような症状か

20代のころ脊椎側弯症と診断され、15年前から腰痛に悩まされた。次第に右足にしびれ、痛みも伴うようになったので来院された。

回復作業の内容と結果

1~3回目の回復作業

骨盤の歪みに加え背骨の弯曲が強いため、APP法を中心にカラダ全体の歪みを取っていく。施術終了後、腰の痛み、しびれは軽減する。

4~8回目の回復作業

右足のきついしびれが、重い感じに感覚が変化するなど、徐々に症状が軽くなってくる。

■不調者さんの希望で、整形外科を受診。

脊柱管狭窄症、腰部椎間板ヘルニアと診断され、内服薬・貼付薬・牽引の治療を1ヶ月間毎日続ける。

しかし、症状は悪化し、しびれに加え、歩いたり、立ったりすると強い腰の痛みが出るようになり、一ヶ月後、再び来院。

9~11回目の回復作業

APP法でカラダ全体の歪みを取った後、ヘルニア改善の手法を行なう。

12~17回目の回復作業

右足のしびれが、重いまたは痛い感じに感覚が変化する。

18~19回目の回復作業

しびれの範囲が足首から下に狭まる。

20回目の回復作業

しびれ、痛みが気にならなくなる。

コメント

途中施術を中断し、病院でのリハビリするなど少し回り道をしましたが、15年も前からの腰痛と、長年苦しめられたしびれが気にならないくなり本当に良かったです。

活法整体症例集に戻る"

●坐骨神経痛

千葉県印西市西の原 Kさん 40代 男性

いつから症状が出始めたか

2年くらい前から

どのような症状か

右臀部と右のスネの外側に痛みとしびれ。歩いているとさらに痛みが強くなる。3ヶ月前から休職し、病院に通院してブロック注射やホットパック、コルセットや湿布を使用する。1ヶ月入院するが改善がみられず、当院に来院された。

回復作業の内容と結果

1~3回目の回復作業

痛みの度合いが強く、相当苦しい状況。歪みの改善、筋肉へのアプローチを試み、多少の変化が出たところで終了。

4~6回目の回復作業

痛みの度合いが少しづつ緩和され始める。

7~10回目の回復作業

しびれ、イスに座っているときなどの痛みが消える。前屈45度が90度に改善。

11回目の回復作業

施術後、前屈しての痛みがなくなる。

コメント

3ヶ月間も休職するくらい強かった痛みやしびれが、11回、2週間の回復作業で仕事に復帰することができた。

活法整体症例集に戻る"

●椎間板ヘルニア

千葉県我孫子市布佐 Aさん 30代 女性

いつから症状が出始めたか

1年くらい前から

どのような症状か

股関節周辺、足の甲に常にしびれを感じる。歩いているとさらに痛みが強くなる。最近は、下半身のむくみも気になるとのこと。整形外科で痛み止めの薬や牽引を受けるも症状が改善しないため、当院に来院された。

・回復作業の内容と結果

1回目の回復作業

APP法でカラダ全体の歪みを取った後、ヘルニアの手法を行なう。施術終了後、腰の痛みと左足のしびれはなくなり、右足のしびれは70%改善する。

2回目の回復作業

前回施術後、下半身のむくみと左足のしびれはなくなる。腰は痛みから重い感じに変化する。

3~5回目の回復作業

右足のしびれの範囲が薬指から甲にかけて狭まる。

6~10回目の回復作業

常時感じていた右足のしびれが、たまに感じる程度になる。

11回目の回復作業

しびれがなくなる。

コメント

腰の痛みや足のしびれと一緒に3~4年くらい前からの眼精疲労や肩こり・頭痛も改善した。

活法整体症例集に戻る"

●左足の殿部からふくらはぎにかけてのしびれ

千葉県印旛郡本埜村 Fさん 30代 女性

いつから症状が出始めたか

3年前から

どのような症状か

腰の痛み、左足の殿部からふくらはぎにかけてのしびれ。整体や針を受けるも改善が見られず当院に来院される。

回復作業の内容と結果

1~2回目の回復作業

APP法でカラダ全体の歪みを取った後、しびれをとる手法をかける。

3~5回目の回復作業

前回の施術後から、左足のしびれはなくなり、つっぱり感に変わる。

6回目の回復作業

しびれ、痛みともになくなる。

コメント

3年も前から続く痛みとしびれが、たった2週間、6回の施術でなくなった。一緒に長年悩んでいた顎関節症も改善した。

活法整体症例集に戻る"

●椎間板ヘルニア

千葉県白井市南山 Hさん 30代 男性

いつから症状が出始めたか

5年前くらいから

どのような症状か

腰痛で5年前と1年前の2回、1週間程寝たきりになった。1年前のときは2ヶ月ほど休職。そのとき、病院で椎間板ヘルニアと診断され、薬を飲みリハビリを受ける。

1週間前からまた調子が悪くなり、右側の腰部、股関節に痛みや重さを感じるため、当院に来院。

回復作業の内容と結果

1~2回目の回復作業

APP法でカラダ全体の歪みを取り、椎間板ヘルニアの手法を行なう。

3~4回目の回復作業

痛い範囲がどんどん小さくなる。

5~7回目の回復作業

腰の感覚が痛みから、重い感じに変わる。

8~10回目の回復作業

腰や股関節周辺の痛み、重さがなくなり、日常全く気にならなくなる。

コメント

寝たきりや休職するほどの腰の痛みが、たった1ヶ月で日常気にならなくなるまで改善した。

活法整体症例集に戻る"

●椎間板ヘルニア

千葉県印旛郡本埜村滝野 Kさん 30代 女性

いつから症状が出始めたか

15年くらい前から

どのような症状か

腰の痛みと下肢へのしびれ、下腹部の違和感を強く感じる。仕事をしていて非常に辛いため、コルセット、痛み止めの薬を飲みながらなんとか続けている状態。整形外科でのリハビリ、針、マッサージなどを受けるも症状が改善しないため、当院に来院された。

回復作業の内容と結果

1~3回目の回復作業

APP法でカラダ全体の歪みを取った後、ヘルニアの手法を行なう。施術終了後、痛み・しびれがなくなるが、3日程度で元の状態に戻る。

4~5回目の回復作業

腰の痛みは大分良くなる。下肢のしびれと下腹部の違和感が気になる。

6~7回目の回復作業

しびれが時々出る程度に改善した。

8~10回目の回復作業

しびれは大丈夫。たまに腰の重さを感じるが、全体的に良いレベルで安定している。

コメント

15年もの長い間苦しんだ腰痛が10回の回復作業で日常気にならない程度まで改善した。仕事の関係で施術の間隔を詰めることが出来ず週一回の通院になったが、自己療法をしてもらうなど、本人の努力もあり少ない回数で回復した。

活法整体症例集に戻る"

●脊柱管狭窄症

千葉県印西市高花 Hさん 50代 女性

いつから症状が出始めたか

2週間前から

どのような症状か

腰座っているときは全く痛みが無いが、立ちっぱなしや歩いていると突き上げるような痛みと足にシビレが出るとの事。整形外科で1週間牽引、電気治療を受けるが逆に痛みが増した。その後、整骨院でホットパック、電気治療を受けるが症状に変化が無いとの事で来院される。

回復作業の内容と結果

1回目の回復作業

背骨がくの字に曲がり、骨盤も大分歪んでいる。APP法でカラダ全体の歪みを取った後、椎間板の間隔を広げ弾力性をつけるための手法を行なう。

2回目回復作業

1回目終了後、痛みはあるものの足を引きずって歩かなくて済むようになったとのこと。1回目と同様の手法を行なう。

3~4回目の回復作業

痛みが出る日と出ない日があるとのこと。

5~10回目の回復作業

痛みはほとんどなくなったが、ふくらはぎにたまにシビレがでるとのこと。

11~15回目の回復作業

痛みは全く無くなったとのこと。シビレもほとんど無い。

コメント

現在は、他の箇所の施術と腰痛の予防のために2週間に1度位のペースで通院中です。この方は、激痛のある時でも週末のテニスだけは、行なっていましたので、症状の改善に一進一退した時期もありましたが、何とか15回の回復作業で痛みを全く感じないところまで改善して良かったです。

活法整体症例集に戻る"

●急性腰痛

千葉県印西市木下 Fさん 40代 男性

いつから症状が出始めたか

3日前から

どのような症状か

徐々に痛みが強くなり、夜も寝れない状態になった。2日間針治療を受けたが効果がなく困っていたところ、知人の紹介で来院される

回復作業の内容と結果

1回目の回復作業

出来るだけ痛くない姿勢をとってもらい、回復作業を開始。骨盤、背骨の歪みを取り除き、腰背部の緊張を出来るだけとって痛みを確認する。

最初前屈で強い痛みがあったが、大分改善したとの事で、痛い場所を押したり揉んだりしないこと。今日は湯船に20分は入るようにと注意事項を伝え終了する。

翌日2回目の回復作業

大分痛みがなくなり昨夜は良く眠れたとのこと。昨晩はお風呂に長く入りましたか?の問いに、実は送別会で夜中の2時まで飲んでましたとの事。(マイッタ!)まあ、それだけ元気になった証と気を取り直し(笑)

回復作業を開始。

今日は、骨盤の歪みも無く、寝返りも出来そうだったので、APP法を実施。痛みがほぼ消失したため、1回目と同じ注意を再度して終了する。

コメント

2日後ご本人様から電話があり、本当腰の状態が良くなった。先生のおかげですと言って頂いた。元気に仕事復帰している様子だったので、良かったです。

活法整体症例集に戻る"

●慢性的な腰痛、肩こり

千葉県印西市発作 Sさん 30代 女性

いつから症状が出始めたか

10年以上

どのような症状か

10年以上の慢性的な肩こり、腰も反ると3ヶ月位前から痛みがあるとのことで来院。コンピューターを使う仕事をされているがパソコンに向かっていると肩が張ってきて辛いとのこと。

回復作業の内容と結果

1回目の回復作業

股関節の歪み、背骨の歪みなどがあり、APP法中心の施術で体幹の歪みの解消をする。肩・腰ともに大分軽くなったとの事。痛いところを揉んだりしないように注意するとともに自己療法を提示し終了する。

2回目の回復作業(1週間後)

肩こりはそんなに感じなくなった。腰痛は痛いというよりも重い感じ。前回同様APP法の実施に加え体幹のねじれをを取る手技を掛ける。腰の重さが取れたとの事。ねじれを解消する自己療法を提示する。

3回目の回復作業(2週間後)

前回の施術から2週間経過しても肩こり、腰痛ともにほとんど感じない状態とのこと。APP法のみの施術で終了する。

4回目の回復作業(1ヵ月後)

1ヶ月経過しても症状がほとんど出ていない。今後も健康維持を目的に月1回くらいのペースで来院するとの事。

コメント

来院時、回復ノートを記入していただいているが、症状欄に「特になし」と書かれていると、非常に嬉しい。施術終了時、「痛みが消えた」と言われるのも嬉しいものだが1週間、1カ月経過しても痛みが出ていないと言われるほうがもっと嬉しいですね!

活法整体症例集に戻る"

●腰痛

千葉県白井市堀込 Hさん 50代 男性

いつから症状が出始めたか

5年前から

どのような症状か

・右側の腰・股関節から足先にかけ感覚がなく、力が入らない。
・右足大腿部から膝にかけて、水が溜まっている。
・足裏の硬く筋張った感じが気になる。
・骨盤周辺に違和感を感じる。
・右側背中が張っているとのこと。

整形外科で検査したが骨には異常はなく、通院しても全く症状が改善しなかった。その後整体を受けていたが症状に大きな変化がない。当院に通院していた人が非常に体の調子が良くなったとの話を聞いて試しに施術を受けてみようと思ったとのこと。

回復作業の内容と結果

1回目の回復作業

右足の状態が悪いため歩行に支障が出ている。足に感覚がないためスリッパを履いて歩くと脱げてしまうほどだ。骨盤のゆがみも強い。

骨盤を調整したのち、全身の筋肉にアプローチしていく。患者さんは感覚が麻痺しており、痛みすら感じない状態のため、明確にここが悪い、痛いという反応がない。

施術終了後、大分感覚が戻ってきた感じがするとのこと。膝の水の状態も50%くらいは改善したように見える。足裏の違和感は多少残っている程度まで改善した。

2回目の施術

翌日2回目の施術を行なう。この状態にもかかわらずゴルフに行って来たとのこと。体の変化を確認したところ
・今日は非常に調子が良い。スリッパを履いて歩けるようになった。
・ゴルフスイング時、いつもあった腰周りの違和感がなかった。
・右足の腫れがかなり改善しているとのこと。
昨日時間を掛け全身を施術していたので、今日はサッと全身をやった後、骨盤周辺、右側下肢の施術に時間を掛ける。

3回目の回復作業(3日続けての施術)

今日は朝起きて骨盤が右足の上に乗っていて、大腿骨も太ももの真ん中にある感じがするとのこと。大分重心が安定してきた証拠だろう。

座った状態から立ち上がるとき、右側股関節が一瞬抜けるような時があるが、歩いたり力を入れたりして左右の差がほとんど無くなってきたとのこと。

施術終了後、足の指をまだ反らすことが出来ないが、それ以外の動きは問題なし。

コメント

5年も続いていた不調がたった3回ので施術で歩行も正常に戻り、普段の生活レベルでは支障がない状態まで回復した。その後も完治に向け定期的に通院中。

活法整体症例集に戻る"
フリーダイヤル:0120-080-134

お勧めコンテンツ

製品名

(俺について来い)

千樹館治療院・整骨院

院長の症例日記

製品名

症状別対処法

肩こりや足の痛みなど症状に対する対処法です。

製品名

寝技の千樹館柔道塾

当院の院長が館長を務める柔道塾のHPです。

製品名

交通事故相談窓口

交通事故についてのご相談はこちらをクリック。

製品名

ご相談と予約メール

ご相談・ご予約はお気軽にメール下さい。

製品名

千樹館だより

バックナンバーはこちら

↑ PAGE TOP